絵を楽しむ

画材店に勤務する画歴20年以上の画家が、お勧めの画材などをご紹介していきます。

筆が傷む原因!筆に○○○○をしてはいけない!

こんにちは金剛寺です。

今日は筆が傷んでしまう原因についてお話をします。

これは、水彩筆、日本画の筆、油彩筆、書道筆にかかわるお話です。

 

水彩絵具, 絵具, 画材, 色, 筆, 絵, 美術, 絵具, 絵具, 絵具, 筆

 

◆筆に〇〇をしてはいけない!

筆を買ったとき、穂先にキャップがついていることがあります。

透明な、プラスチックでできた、保護用のキャップです。

 

つい、使用後の濡れた筆にかぶせてしまう方がおりますが・・・

今すぐ止めましょう!

 

筆にキャップをしてはいけません。

筆の根本が湿気で腐ってしまい、毛が抜ける原因になります。

 

販売の時は、きれいな穂先の状態じゃないと売れないので、メーカーがのりで固めてキャップをしています。

 

その時は乾燥しているので傷みませんが、濡れている穂先をキャップしてしまうと、湿気で根元が腐ってしまうのです。

 

書道用に筆のキャップが販売されていますが、あくまで持ち運び用と考えてください。

家に帰ったら、よく根元を洗い乾燥させてください。湿気は大敵です。

 

筆, 書道, 硫酸, 店, フィルタのバッグ, デジタル動物, 筆記具, 東洋

 

洗った後はこのように、さかさまに吊るすとよいです。

ピンチハンガーなどを利用すると、干しやすいですよ。

ピンチハンガーイラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

Q:じゃあ、乾燥させた筆先ならキャップしてもいいの?

A:一度使用して、のりが取れた状態の筆を、キャップするのは困難です。

乾燥すると、穂先がふわふわになるので、うまくキャップ内に収めることが難しくなります。やめた方が良いでしょう。

無理に入れようとすると、キャップからはみ出した毛が出て傷みます。

 

購入時についていた筆先のキャップは捨てましょう。