絵を楽しむ

画材店に勤務する画歴20年以上の画家が、お勧めの画材などをご紹介していきます。

【水彩画】水彩紙の絶対王者! アルシュ水彩紙

こんにちは、画家の金剛寺です。

 

今日は最高級の水彩紙「アルシュ」について、お話したいと思います。

 

アルシュ紙はゴッホ、マネ、ミロ、モネ、ピカソと世界中のアーティストたちに愛されてきました。

数々のアーティストたちを虜にしてきたアルシュ紙とは、いったいどんな紙なのでしょうか?

 

エッフェル塔, パリ, フランス, ランドマーク, 歴史, ヨーロッパ, 観光

 

【歴史】

アルシュ水彩紙は、フランスのアルジョウィギンス社の製品です。

1492年に、フランスのロレーヌ地方アルシュ工場で生まれました。

 

1492年といえば、コロンブスが新大陸を発見した年ですね。

ザッと5世紀以上にわたり、ノウハウと伝統を忠実に守られて作られている、歴史のある紙です。

 

こうして先祖代々受け継がれてきた知識と技術を駆使した、最高品質の紙ARCHES®は、フランスの無形文化財に指定されています。

 

 

【原材料】

アルシュ水彩紙は、コットン100%を使用しています。

 

コットン, 花, 自然, 植物, ペルー, アマゾン, ジャングル

 

紙の原材料には、大きく分けて「コットンパルプ」と「木材パルプ」があります。

 

【コットンパルプで作られた水彩紙の特徴】

・にじみが美しい

四方八方に、ふわ~っとしたにじみが出ます。

 

・重ね塗りがしやすい

紙の奥まで色が浸透するため、上から色を重ねても、下の色が溶けづらい。

ただし、色が浸透しやすいため、後からふき取るなどの修正はしづらい。

 

・比較的ゆっくりと乾く

ゆっくりと乾く為、グラデーションがしやすい。

・値段が高め

 

【木材パルプで作られた水彩紙の特徴】

・比較的早く乾く

・修正がしやすい

コットンのように、紙の奥まで浸透しない為、後からふき取って修正したりしやすい。

・お値段が比較的お手頃

 

 

コットンパルプ100%の水彩紙は、なんといってもにじみの美しさです。

私も使ったことがあるのですが「なんか上手く見える?!」気がします。

 

【製法】

伝統的な円網抄紙機を使った、比較的手すきに近い製法

モールドメード(mould-mado:半機械漉き)で作られています。

 

円網抄紙機を使うと、厚い紙が抄けるのが特徴です。

ただし、高速になると遠心力と抵抗が増す為、繊維が機械の進む方向に向いてしまいます。

繊維が同じ方向を向いてしまうと、強度がやや弱くなったり、にじみがキレイに出にくくなったりしてしまいます。

 

アルシュ紙は、円網方式で機械の流れる速度を遅くし、繊維がうまく混ざった状態で抄き上げます。

この製法で作られた紙は、手漉きのように繊維が絡み合って強度が強くなり、四方に耳が付いた状態で出来上がります。

 

ちなみに

「手漉き」の場合は「漉く」

「機械で抄く」場合は「抄く」の漢字が使われます。

 

アルシュ紙は紙の保存性を高めるため、防カビ処理や紙の芯まで膠溶液(ゼラチン)を浸透させた、サイジング(にじみ止め)の処理が施され、丈夫で絵の具ののりや発色が良くなるように造られています。

 

この「サイジング溶液」がアルシュの秘密というか、キモです。

もちろん何を使っているのか、詳しいレシピは企業秘密とされています。

色んな紙メーカーが再現しようとしていますが、なかなか再現できないようです。

 

 

【紙色・目・厚さ】

紙の色は「ナチュラルホワイト」です。

より白い「ブライトホワイト」は、シート(1枚ずつバラ)のみで販売があります。

 

*2021年6月現在、輸入代理店マルマン(株)より

Arches® アルシュ水彩紙|Maruman マルマン株式会社

 

 

目の粗さは3種類

「荒目(トルション:torchon)」

「細目(ファン:fin)」

「極細目(サチネ:satine)」

*「中目」がなぜか存在しておらず、「細目」が中目に当たります。

 

厚さは坪量(つぼりょう:1平方メートルあたりの紙1枚の重さ)で

185g、300g、356g、640g、850gなど、5種類あります。

 

スケール, 道路, 重み, バランス, 博物館

 

紙の場合、重さで厚みを表すことがほとんどです。

グラム数が高いほど、厚い紙になります。

300gあるとかなり厚く、水をたっぷり使って描いても紙が波打ちにくいです。

 

ちなみにコピー用紙がだいたい約60gなので、かなり厚いことがお判りいただけるかと思います。

  

 

紙の下には「ARCHES」の文字(正しく読める方が、紙の表側)と

「∞」のマークが透かしまたはエンボス(型押し)されています。

 

これは「∞無限(インフィニティ)」を意味し、保存性の高さを象徴するものとしてつけられています。

 

メーカーの並々ならぬ自信、製品に対する誇りを感じますね。

ちょっとお値段は高めなのですが、本当に発色やにじみがキレイで、1度使うと手放せなくなってしまう紙です。

 

パットタイプ(1枚ずつはがせるレポートパット状のもの)が比較的お手頃価格なので、一度試してみるのも良いかと思います。

 

f:id:art-biyori:20210605113109p:plain

こちらは「細目」
 

アルシュ 水彩紙 パッド 300g/m2 細目ファン 26X36cm 12枚 (39531011)

新品価格
¥3,250から
(2021/6/5 11:33時点)

ここまでお読みいただきありがとうございます。

どうぞ楽しいアートライフをお楽しみください。